スカパな日々
 
数年ぶりにスカパ実況板に戻ってきて、いろいろ楽しかったことなどをつらつらと。
 



立ち攻撃差替え終了と開発展望

メインイベントの立ち攻撃、ようやく終了しました。
終了とともに、というか、差替え作業途中に、いろいろと考えることがありました。
アップしたサイトのほうを見ていただければ分かることですが……簡単に言えば

「格ゲーにおける攻撃とは何ぞや」

という点ですw
今までずっとKFキャラ開発してきた方から見ればほんと「何をいまさら」な内容ですが。
恥ずかしながら管理人は、ほんと格ゲーにおいてはただの素人です。(じゃあ何なら玄人?という点はスルーで)
なので、KF-X開発において「格ゲーにおけるゲーム性」をあまり考えずに進めていた、いや、進めているのです。これは、旧開発データを見ていた方々はとっくに分かってるでしょうけどw

で、今回旧開発と違うのは、開発工程をリアルタイムでサイトにつらつら書いていることで、そのときそのときに出てきた疑問点の「調査解析」が出来ることなのです。これで、開発を通じた「格ゲーの基本理念」や「格ゲー的論理」、「開発上の重要点」が見えてきたわけです。

そもそもなんでみんなしてキャラいっぱい作るのか? 強いキャラが世に知られたら、それのコピーがあればいいじゃない、と思う方もいるでしょう。
ところが「作りたい人」の心理はそこにはない。
「自分が愛着あるキャラクターを使ってゲームしたい」
のだと思うんです。それに加えて、『開発しやすい』かどうか。この二点において、KF-Xってのは
「だれでもとっかかりやすい」
んです。格ゲー知ってても知らなくても。

しかし、今回管理人は、9年のときを経て、ようやく
「格ゲーキャラ開発」
というものの根本原則を知った気がします。
それは当然、見た目や音声だけじゃない。
『その戦い方・戦わせ方の特徴こそ個性』
なんだなあと。そこにビジュアルと効果音がくっつき、キャラとして仕上がるんだなあと。
パターン作り・攻撃部位やフレーム・COM思考・某有名格ゲーの攻撃パターン解析などが、この点を自分へ理解させてくれました。

でも、一番分かりやすい教師だったのは…
「COM対戦」
ですw
『勝ちたい』という意識はもちろん当然ですが、何度もテストしているうちに、
「いや、有明はそういう攻撃しないだろ」
とか、
「なんでそこでこういう攻撃を入れない?」
とか、
「何故相手はこっちの粗をうまく突いてくるんだ?」
とか、
「どうやったら勝てるか? より、こんなときどう攻撃させるか? なのか??」
ということを、自然に考えさせてくれました。

始まりは当然見た目と世界観からゲームを作りたくなったKF-KBIと有明ですが、次のキャラからは、
『パターン作成の前に、キャラのバトル方針を整理する』
ってのを一日二日構想するのがいいかもしれん…

と、基本立ち攻撃を作って思った次第であります。
ほんと、格ゲー素人の恥ずかしいコメントでもうしわけないっすorz



6月12日(火)06:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | まんが・アニメ | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)